オスグッドは成長しきるまで痛みます。と何件かの病院で言われ、日々の練習を重ねるほど、すごく痛がるようになりました。
インターネットで調べ、いのラボさんから教えて頂いたセルフケアは見違えるほど改善されました。
大好きなスポーツも続けられそうです。ありがとうございました。
おしえてもらったセルフケアで、すごく痛みがへりました。
ありがとうございました。
膝の成長痛(オスグッド・シュラッター病)は改善しないと諦めていませんか?
他の整体や治療院で治し方はないと言われて諦めていませんか?
お子様のオスグッドやセーバー病にお悩みのお父さん、お母さん、
是非新潟市中央区、西区のはり灸接骨院いのラボにお任せください。
「長い間悩まされている」
「色々な整体・スポーツに特化した整骨院に行ったが治らない」
「歩くだけでもかなり痛い」
「早く治したい」
そんなお悩みも新潟県唯一のオスグッド専門治療で大きく改善します。
10〜16歳に発症することが多く、成長期のスポーツ選手に多く男女どちらも発症する、「骨端症」と呼ばれる。
症状は、膝のお皿の骨(膝蓋骨)から少し下の脛骨粗面(けいこつそめん) と言われるところが
・腫れる
・骨が盛り上がって見える
・スポーツをすると痛くなる
というのが主な症状です。
原因はケガではなく、スポーツでのジャンプやダッシュ、キックなどを繰り返し行うことで負荷が原因になります。
このような動作を行うと、大腿四頭筋(ももの前の筋肉)が収縮します。
この大腿四頭筋は痛みが出る脛骨粗面部にくっついているため、そこが引っ張られて骨がはがれたり、炎症を起こしたりします。
痛みにより周囲の筋肉の柔軟性が低下します。特に、大腿四頭筋(モモの前の筋肉)の柔軟性が低下します。
また、成長期ですので身長が伸びます。この時期に骨がぐんぐんと成長期していきますが、周りの筋肉や腱は骨の成長に追いつけず筋肉が張りやすい時期となります。
その結果、身体が硬い時期になる為この時期に発症しやすいと言われております。
・整形外科、整骨院、鍼灸、整体に行っているがなかなか良くならない
・サポーターやテーピングでごまかしている
・痛みで思うようなプレーがスポーツでできないのでイライラする。
・整形外科で成長痛だから仕方ないと言われた。
・スポーツをしばらく中止して、治ったと思ったらすぐ再発してしまう。
・スポーツ禁止と言われた。
・大事な試合が近くて困っている。
いのラボグループ本院の『中之口いのまた接骨院』で行っている「オスグッド専門治療」が新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院、新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院でも受けることができます。
ストレッチ → しません
テーピング → 〃
サポーター → 〃
骨格矯正 → 〃
電気治療 → 〃
スポーツ → 禁止しません
期間 → 明確
セルフケア → しっかりできるようになっていただきます
以前、オスグッドに悩むお子さんを持つお母さんからこのような質問を頂きました。
掲載の許可も頂きましたので、参考にしていただければと思います。
A1.入院はしません。
来院していただくと、初回でかなり痛みは軽減されます。完全に痛みが無くなる事も多々あります。
1週間前後に2回目来院していただき、痛みがかなり少ないままか、無ければそこで終了です。
まだ痛みがあれば1週間後にもう一回です。
信じられないと思いますがオスグッドの場合、平均2回で通院終了出来ています。
Q2.接骨院という事は保険は使えますか?新潟市の受給者証は?
A2.通常の怪我などでは保険の取扱はできます。
ですが、オスグッドに関しては特別料金で片足でしたら8,000円、両足13,000円です。
高いと感じると思いますが、あらかじめ決められた保険内の一般的な治療では改善は見込めませんので、当院ではオスグッド特別治療をオススメさせて頂いています。
●オスグッド特別施術
片側 | 8,000円 |
---|---|
両側 | 13,000円 |
片側・両側ともに4回目以降は無料となります。(4回以上かかることは稀です)
※ただし、最終来院日より1ヶ月以上来院が無い場合は1回目からの料金になります。
Q3.オスグットは放置すると歩けないほど悪化しますか?
A3.スポーツなどにより悪化する事も多くありますが、悪化せずにそのまま治ってしまう事もあります。
A4.医学的には高校生くらいになると自然と治ると言われています。
以上、実際にいただいた質問をご紹介させていただきました。
分からないことがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。
最後に
通常、改善しにくい膝の成長痛(オスグッドシュラッター病)がなぜ当院の施術でみるみる回復するのか?
それはそもそも他の整体や治療院とオスグッドに対する考え方と治し方が全然違うからです。
成長痛だからと病院や整体に行っても治療法はないと言われませんでしたか?
マッサージ・電気治療・ストレッチ・湿布・サポーターで改善しましたか?
後遺症が残っていませんか?
当院では平均2回前後でオスグッドの痛みはほぼ無くなります!
他の整体や治療院で施術後「改善しない」「運動すると痛みがぶり返す」こんな方は是非ご相談下さい。
治療後に痛みが再発することはほとんどありません。
痛みが出た場合でもすぐに痛みが取れるよう、誰でもできるカンタンな予防の方法をお教えします。
最初は、試合前に捻挫をしてしまいました。
ですが、猪俣先生に治療してもらったところ、試合のときには完全に治りました。
捻挫がこんなに早く治るとは思ってなくて、びっくりしました。
その後、オスグッドで練習しようにも痛くてできない日がありました。
オスグッドは治るのに時間がかかると思っていましたが、あっという間に治りました。
最近は腕を痛めましたが、こちらも治していただきました。
また痛めてしまった時も、先生がいると思えば安心して空手の練習ができます。
これからもよろしくお願いします。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。