子どものオスグッドは2回の通院で治りました。
私は背中や腰を痛める事が多く、改善を目指して通院しました。
セルフケアも指導していただき、少しずつ体が柔らかくなり、ケガのリスクが低くなっていると感じています。
“腰痛”は大きく分けて二つに分類されます。
それは、
①筋肉由来の腰痛と
②腰椎(背骨)由来の腰痛です。
ここでの腰痛は①の筋肉による腰痛、いわゆる“筋・筋膜性腰痛”について主に説明していこうと思います。
腰の骨(腰椎)は5個の骨が積み重なって構成されています。その周りには腹筋や背筋などの多くの筋肉・筋膜が存在していて、それぞれの筋肉が姿勢を維持したり、腰をそらしたり、背中を伸ばすなどの働きをしています。
他の背骨の部分は肋骨のおかげである程度、背骨にかかる負担を軽減させることができますが、腰椎の周囲には肋骨はありません。
すなわち腰というのは腰椎だけが体幹を支える骨であり、あとは筋肉が支える役割をしています。
腰痛の罹患率が多いのはこのためです。
筋膜は筋肉の周りについている薄い膜の事で全身に張り巡らされています。重要な役割として身体を支える働き、首から背中、背中から腰や臀部、体幹から四肢などの各筋肉を繋ぐような役割があります。
・筋・筋膜性腰痛とは
筋・筋膜性腰痛とは筋肉や筋膜が原因となり起こる腰痛の事で、不良姿勢(悪い姿勢)によって筋肉に慢性的に負担がかかってしまう・スポーツや仕事、自宅での作業で急激に負荷がかかることで起こります。
つまり、姿勢の保持・スポーツなどの衝撃・慢性疲労などにより筋肉や筋膜が傷ついたり、特定の筋肉が過剰に働いていたりすると筋肉や筋膜は緊張してしまったり、動きが悪くなります。
筋膜には痛みを感知するセンサーが筋肉より多いので緊張によって筋肉が引っ張られたり、動きが悪くなったりすると筋膜のセンサーが反応して痛みを感じるようになります。
筋・筋膜性腰痛はひどい場合、いわゆる“ぎっくり腰”となります。
本来、筋・筋膜性腰痛は安静にしていれば人間の本来持つ自然治癒力で症状の軽減することが期待できます。
ですが、慢性的・持続的に自然治癒力を上回る負担がかかると筋肉や筋膜に負担がかかるだけではなく他の背骨や腰以外の筋肉にも影響を及ぼしてしまい重症化することもあります。
特に脚の筋肉に影響が出やすく、ももの筋肉やふくらはぎなどが硬くなりさらに身体の動き(腰の動き)に制限・負担をかけます。
これが悪循環となり慢性的な腰痛になります。
スポーツや仕事で決まった方向に身体をねじる動作を繰り返すと、背骨と背骨の間のクッション材の“椎間板”に変性が出来てしまい身体のバランスが崩れ腰痛になります。
椎間板の変性が進むみ椎間板の一部が椎間の外へとはみ出すと皆さん一度は聞いたことがある“腰椎椎間板ヘルニア”になります。
他にも“腰椎分離症”は腰椎の後ろ側に出っ張っている椎弓(ついきゅう)が疲労骨折を起こしたもので、悪化すると分離した骨が前後にずれて“腰椎すべり症”になってしまうこともあります。
腰椎分離症はレントゲン検査で診断可能で、腰痛をかかえている若年層の約10%の方に見られます。
その「腰痛」をはり灸接骨院いのラボ近江院・小新院で本気で改善してみませんか?
あなたの悩んでいる「腰痛」の本当の原因を見抜き根本改善します。
症状を引き起こしてしまうタイミングやスポーツ中のどの動作なのか、お仕事での作業姿勢、日常生活での姿勢など問診時に細かく聞き取ります。
次に聞き取らせて頂いた内容から徒手検査法を用いて、運動学・解剖学的根拠に基づきあなたの「腰痛」の原因を究明していきます。
そして患者様お一人お一人のお身体の状態に合った、はり灸接骨院いのラボ独自の「筋骨格調整」を用い、腰だけでなく背中や脚などの下半身、体幹部分の痛みの原因となっている筋肉の損傷や骨格の歪みを正し、体幹、腰回りを支えるのに重要な筋肉であるインナーマッスルをアプローチすることで腰痛の改善を目指すことで根本的原因となっている姿勢不良を改善していきます。
新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院では、すぐに痛みが再発してしまうその場しのぎの施術や、痛みをある程度取り除くだけの施術は行っておりません。
スタッフ一人一人が患者様のお身体を第一に考え、症状を根本的に改善する為の施術を行っております。私たちにあなたの腰痛のお悩みを解消するお手伝いをさせて頂けないでしょうか?少しでも悩まれているのであれば新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院にお気軽にご相談下さい!
仕事柄、荷物運びや運転する機会が多く、身体への負担が大きいことに加え、姿勢も悪いことから長年肩こりや腰痛が続いていました。そこで上司に相談したところ、こちらのいのらぼ小新店を紹介していただきました。過去にも整体クリニックを数か所通っておりましたが、身体のリフレッシュのみで根本的に解決には至っておりませんでした。こちらでは写真を基に自分の姿勢が普段どのようになっているのか詳しく説明していただき、自分が納得して施術を受けることができます。スタッフの皆さんもとても親切です。今後も定期的に通い続けたいです。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
整形外科とこちらと両方通いながら、特に腰痛が強く、これからも自立した生活をしていきたいので、何かと対策を考えてお世話になりました。
両方の意見をお聞きしながら歩くこと、それは3cm歩幅を広げ、姿勢を下腹に力を入れながら2ヶ月位続けてきました。
そのせいか、歩くのが楽になり、太ももに筋肉がついてきたのが分かる身体になりました。
やっとやってきた事の実感が出てきて、ここまでご指導頂いたお陰と感謝致しております。
ある時担当の方より「騙されたと思って続けてみてください」の一言を信じてここまで来れることができました。
我の強い私ですが、言われた通りやれた事をありがたく思い、又自分を見直しました。
意識して行こうと思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
学生時代、スポーツで痛めた腰、長年上手く付き合ってきたつもりでしたが、20年経ちあるとき爆発してしまいました。自宅から近い、いのラボ小新院を見つけ、なんとか痛みだけでも取り除いてもらいたいと思い通い始めました。最初はうつ伏せも怖く、触れられるのも嫌でしたが、先生の「お任せ下さい」の一言で我が身を任せてみようと決めました。ただの腰痛だと思っていましたが、骨格のゆがみや筋肉・体感の使い方などの話を聞いているうちに、全身を診てもらい、なりたい自分に近づきたいと思えるようになりました。今では腰の痛みはすっかり無くなりましたが、全身のメンテナンスのつもりで通院しています。いのラボさんは予約システムや院内の消毒や清掃もしっかりされていて、とても安心して通っています。これからも長いお付き合い、よろしくお願い致します。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
若い頃に、腰を痛めたのがきっかけで、それから癖になってしまったのか。長年度々腰痛に悩んでいた時に、追い打ちをかけ仕事で腰を痛めて病院にも通いましたが、自分の中で改善が感じられずにいました。そんなとき【いのラボ小新院】の看板を見つけました。次の瞬間電話をしていました。車を運転中、少しの段差の揺れにも腰の痛みを感じていた私は通院をはじめ、腰の痛みがやわらぎ、感謝しかありませんでした。それから施術を受けていく中で、骨盤のゆがみ、猫背ぎみということが分かり、施術をうけています。定期的に骨格のバランスをケアしていくのは大事なことと分かりました。なんでも不安に思ったことは質問でき、気軽に話せる雰囲気も良いですよ。施術も丁寧にしていただいて感謝しています。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。