五十肩

2024年10月26日

五十肩とは?

五十肩、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれる病気です。40代から60代に多くみられ、肩の痛みと動きの制限が主な症状です。肩の関節包という袋に炎症が起こり、次第に硬くなって肩が動かなくなることが特徴です。

原因

五十肩の詳しい原因はわかっていませんが、以下の要因が考えられています。

  • 加齢: 年齢とともに肩関節の組織が硬くなり、炎症が起こりやすくなる。
  • 生活習慣: 長時間同じ姿勢でいる、肩を使う作業が多いなど、肩に負担がかかる生活習慣。
  • 糖尿病: 糖尿病患者は、五十肩になるリスクが高いと言われています。

症状

  • 痛み: 特に夜間や安静時に痛みを感じることが多いです。
  • 動きの制限: 腕を上げたり、後ろに回したりする動作が困難になります。
  • 肩の凝り: 肩が重く感じたり、こわばったような感覚があります。

検査

  • 問診: いつから症状が出始めたか、どのような動作で痛むかなど、詳しく聞かれます。
  • 身体診察: 肩の動きや痛みのある場所などを調べます。
  • 画像検査: X線検査、MRI検査などを行い、他の病気との鑑別を行います。

治療

五十肩の治療は、症状の程度や経過によって異なります。

  • 保存療法:
    • 薬物療法: 消炎鎮痛剤、筋肉弛緩剤など
    • 物理療法: 温熱療法、超音波療法など
    • 運動療法: 肩の関節をゆっくりと動かす運動
  • 手術療法: 保存療法で改善が見られない場合に行われることがあります。

予防

  • 肩のストレッチ: 日常的に肩のストレッチを行うことで、肩関節の柔軟性を保ち、五十肩の予防に繋がります。
  • 正しい姿勢: 猫背など、悪い姿勢は肩に負担をかけます。
  • バランスの取れた食事: 特にビタミンやミネラルをバランスよく摂取することが大切です。

五十肩は、自然に治る場合もありますが、適切な治療を受けることで症状の改善が期待できます。

いのラボ接骨院グループでは、普段の姿勢から検査を行い、根本原因がどこにあるのかを探していき、運動療法も交え早期根本改善に努めてまいります。

お困りの際は、いのラボ接骨院グループへご相談下さい!

○各院へのお問い合わせはこちらから!

「中之口いのまた接骨院」

〒950−1341

新潟市西蒲区道上4702

☎︎025−375−2231

診療時間 8:30〜12:00/15:00〜19:00

休診日:第2日曜日

「はり灸接骨院いのラボ近江院」

〒950−0971

新潟市中央区近江3−32−6

☎︎025−283−0100

診療時間 8:30〜12:00/15:00〜20:00

休診日:木曜午後、日曜日

「はり灸接骨院いのラボ小新院」

〒950−2024

新潟市西区小新西2−20−25

☎︎025−234-0123

診療時間 8:30〜12:00/15:00〜20:00

休診日:木曜午後、日曜日

執筆者:柔道整復師
いのラボ接骨院グループ 代表
猪股真澄(治療家歴18年)

いのラボ接骨院グループ 代表 猪股真澄

関連記事