腰痛


- 長年、腰痛に悩んでいる
- 同じ姿勢が続くと腰が痛くなる
- 座りっぱなし、立ちっぱなしが多い
- 痛み止めや湿布が手放せない
- 痛みで運動が出来ない
腰痛とは?
腰に痛みを感じてから3カ月以上経過しているものを「慢性腰痛」といいます。好発年齢は小さいお子様からご高齢の方までと幅広く見られます。 *「腰痛」は病名ではなく症状名であり特定の医療機関を受診することで原因となっている病気が見つかる可能性もあります。 原因として考えられる病気 ①椎間板ヘルニア ②椎間板症 ③脊柱管狭窄症 ④腰椎すべり症 ⑤変形性腰椎症 ⑥脊椎側弯症 ⑦骨粗しょう症などの病気が潜んでいる場合もあります。 症状 ①痛みの強さにもムラがあり強烈な痛みがある日もあればそこまで痛くない日が繰り返しある ②日を追うごとにどんどん痛みが増していく ③「ズキズキ」や「ズーン」とした鈍く重苦しいような痛みを感じる
原因
腰痛の原因
①姿勢不良
例えば ・デスクワークで座り時間が長い ・作業中のほとんどが中腰姿勢など 日常的に同じ姿勢を取り続けていると腰周りの筋肉や骨格に負担がかかり続け、その負担が蓄積することで筋肉が過度に緊張してしまったり、骨格に歪みが生じ腰痛を引き起こす原因となります。
②ストレスも原因になっていることがあります。
人はストレスを感じると交感神経が乱れがちになります。交感神経神経が乱れることで不眠や疲労感、筋肉が過度に緊張するようになってしまい腰痛を引き起こす原因となります。
③骨や組織の変形・異常
椎間板ヘルニア 椎間板症 脊柱管狭窄症 腰椎すべり症 変形性腰椎症 脊椎側弯症 骨粗しょう症など
3つのアプローチ



①自宅でセルフケアをする
セルフケアは費用や時間を抑えられる反面、症状の程度が曖昧な判断になってしまいます。 患者様の症状の状態によっては専門家による判断が必要になる場合が多いため一度、受診していただく事をおすすめします。
②接骨院・整骨院で施術を受ける 慢性腰痛がある事で日常生活に不安を感じているという方にとっておすすめなのが接骨院での施術です。 接骨院での施術では電療機器を用いて早期回復を図り、筋肉・関節の柔軟性の確保をするための手技や鍼灸施術、日常的な姿勢など骨格・骨盤へのアプローチを行うことも接骨院の施術の大きな特徴です。痛みを取るだけではなく、痛みの出づらい身体作りをしましょう。 接骨院で治療を行う際の留意点として施術の内容や利用している電療機器などが接骨院ごとでバラバラであることが挙げられます。慢性腰痛の施術を行う場合どの整骨院に通うのか?が大事になります。 いのラボグループでの慢性腰痛に対する施術は次項でまとめてあります。 ③整形外科で治療を受ける
歩けないほど痛い、吐き気がする、冷や汗が止まらないような痛みの場合は、まずは一度診察・検査を受けることをおすすめします。 仕事で動かなければならない・仕事を休めないなど痛み止めによる一時的除痛の場合も病院で診断を受ける必要があります。 痛み止めによる一時的除痛と安静による患部への負担軽減で症状が自然に治癒していくのを待つというのが病院の慢性腰痛に対するアプローチになります。 痛み止めは目先の痛みを緩和するという点では非常に効果的ではありますが、元々の原因がなくなったわけではなく、同じ生活をしている場合また痛みが出てくる可能性は大きくその点においては留意が必要です。 痛みが強く、動けない場合などは早急に【整形外科】への受診をお勧めします。
マッサージと接骨院の違い
マッサージ
- 無資格または民間資格のスタッフが行っている事が多く、整骨院に比べると価格がリーズナブルになっている事が多い
- 構造学・解剖学的な知識が豊富なわけではないので、骨格部分へのアプローチをできるマッサージ店は少なく、あくまで筋肉へのアプローチが中心になる
- 骨格が歪んだままの状態で定着している為、一定時間立つと骨格に引っ張られる形で筋肉が凝り固まり、痛みが再発する
接骨院
- 国家資格を持った施術者が在籍しているので解剖学的知識があり根本的な原因に対してもアプローチすることができる
- 根本的な原因にアプローチしていくので肩こりなどその他の症状を含めて、症状の再発が発生しにくい状態を作る事ができる
- 骨盤矯正だけ・整体施術だけをメインにしている整骨院もあるので必ずしも筋肉と骨格の両方にアプローチしているわけではない(店舗選びが重要)
いのラボグループの腰痛に対する施術

筋骨格調整
当院は腰痛に対して、痛みの改善の為に必要な筋肉へのアプローチと再発を防ぐ為に必要な骨格へのアプローチを同時に行える【筋骨格調整】という施術を行う事で患者様が腰痛に悩まされずに生活を送れる状態を作っていきます。
そのような施術が出来るのは整骨院として治療の知識・症例を多数経験しているだけでなく、トレーニングジムを併設している・トレーナーが勤務している事で筋肉・運動学の考え方も取り入れている為です。
腰痛に長いこと悩まされている・マッサージに通ってもその場限りの効果ですぐ再発する・将来的に脚のしびれなどのリスクを背負いたくはない、など身体についてお困りの方は是非一度いのラボ接骨院グループにご相談下さい。

鍼灸
痛みを抑える効果があります。痛みは身体にとってはとても強いストレスです。そのストレスをそのままにしておくと、生活習慣の乱れなどに繋がり、回復が遅くなってしまいます。鍼灸治療では身体本来の機能を高め回復を早くします。
まとめ
痛みを感じてから3ヶ月以上経過すると慢性的な腰痛になってしまします。
そうなってしまうと改善にも時間がかかってしまいます。
腰痛を改善するためには違和感や痛みを感じたらすぐに治療を始める事が大切です。
痛みの原因を知ることで再発防止や今度の生活のヒントになると思います。
痛みや違和感などを感じたらすぐに医療機関またはいのラボグループにご連絡ください。