テニス肘

このようなお悩みはありませんか?
  1. 手首をひねる、そらすと痛い
  2. ラケットを振ると痛い
  3. タオルを絞ると痛い
  4. キーボードを打つと痛い
  5. ドアノブを回すと痛い
  6. 重いものを持ち上げるときに痛い
  7. マッサージや整体に通っても良くならなかった

痛みが発生する場所は肘の外側にある出っ張りの部分です。

テニス肘とは

テニス肘は別名「上腕骨外側上顆炎」と呼ばれます。

上腕骨は肩から肘までの骨です。

外側上顆とは上腕骨の下の方(肘のあたり)の外側にある少し出っ張った部分です。

上腕骨外側上顆炎ではこの外側上顆に炎症が発生し、痛みを生じます。

テニスのバックハンドストロークをした際に痛みが発生することが多いことから「テニス肘」という名前が付けられました。

※テニスをしていない人でも発症する可能性があるので注意してください。

テニス肘になりやすい人の特徴…

  • 30歳~50歳
  • テニスやバドミントン、卓球などの競技者
  • 喫煙者
  • 手首に腱鞘炎がある人
  • 男性より女性に多く発生(女性は男性より筋力が弱いことや、家事などで腕を使う動作が多いことが原因)

このような人に発生しやすいです。

テニス肘で痛みが発生する原因は?

テニス肘で上腕骨の外側上顆に炎症が発生する原因としては、肘周辺の筋肉のオーバーユース(使いすぎ)や、不適切なフォームでのスイング、年齢による筋肉や腱の柔軟性の低下などが挙げられます。

上腕骨の外側上顆には手首や指を動かす筋肉がたくさんついています。

そのうち

  • 短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)
  • 長橈側手根伸筋(ちょうとうそくしゅこんしんきん)
  • 総指伸筋(そうししんきん)

この三つ筋肉の腱が痛むことが原因となって発生することが多いです。

これらの腱が痛む原因は先ほど紹介したオーバーユース(使いすぎ)が最も多いです。

オーバーユース(使いすぎ)は、スポーツだけでなく日常生活中の動作などが原因となって発生します。

また、猫背やまき肩といった姿勢不良により肩関節(肩甲骨)の動きが制限され、先ほど紹介した三つの筋肉により大きな負担がかかって痛みを生じる場合もあります。

テニス肘を放っておくとどうなるのか?

テニス肘の発症初期は痛みが軽いため、痛みがあっても我慢して医療機関を受診せず、痛みが強くなり状態が悪化・慢性化してから受診する人が多いです。

上記にあるように、テニス肘ではドアノブを回す動作や重いものを持ち上げる時など日常生活でよく行なう動きで痛みが発生するため、悪化・慢性化して痛みが強くなると日常生活に大きな支障をきたしてしまいます。

スポーツ中や日常生活で少しでも痛みや違和感があった場合、お早めにお近くの医療機関を受診して下さい。

当院でのテニス肘の治療とは?

その「テニス肘」をはり灸接骨院・整体院いのラボ近江院・小新院で本気で改善してみませんか?

あなたの悩んでいる「テニス肘」の本当の原因を見抜き根本改善します。

症状を引き起こしてしまうタイミングやご自宅での過ごし方、お仕事での作業姿勢、日常生活での姿勢など問診時に細かく聞き取ります。次に聞き取らせて頂いた内容から徒手検査法を用いて、運動学・解剖学的根拠に基づきあなたの「テニス肘」の原因を究明していきます。

そして患者様お一人お一人のお身体の状態に合った、はり灸接骨院・整体院いのラボ独自の「筋骨格調整」を用い、腕だけでなく肩や首周り、体幹部分の痛みの原因となっている筋肉の損傷や骨格の歪みを正すことで根本的原因となっている姿勢不良を改善していきます。

最後に

新潟市中央区はり灸接骨院・整体院いのラボ近江院・新潟市西区はり灸接骨院・整体院いのラボ小新院では、すぐに痛みが再発してしまうその場しのぎの施術や、痛みをある程度取り除くだけの施術は行っておりません。スタッフ一人一人が患者様のお身体を第一に考え、症状を根本的に改善する為の施術を行っております。

私たちにあなたのテニス肘のお悩みを解消するお手伝いをさせて頂けないでしょうか?

少しでも悩まれているのであれば新潟市中央区はり灸接骨院・整体院いのラボ近江院・新潟市西区はり灸接骨院・整体院いのラボ小新院にお気軽にご相談下さい!

スポーツ障害についての詳しいご説明はこちら

お客様の声

  • K.S様 男性 66歳 新潟市中央区 スポーツ障害・テニス肘

    K.S様 男性 66歳 新潟市中央区 スポーツ障害・テニス肘 K.S様 男性 66歳 新潟市中央区 スポーツ障害・テニス肘

    テニス肘が完璧に治りました!
    半年前に右肘に痛いを感じ、ゴルフにも支障が出て、しばらくして軽いものを持ち上げるにも不自由になり、整形外科に行きました。
    そこで、テニス肘と診断され完治しないと言われ、痛み止めの注射でしのいできました。
    途方にくれ、ネットでテニス肘を検索したら「いのラボはり灸接骨院」がヒットし、ダメ元で連絡したら”治りますよ!”との返事。
    冗談だろ?と思いつつ通院したら、みるみるうちに快方に向かい、今は普段の生活やゴルフも何の支障もなく出来ています。
    痛みの仕組みを説明してもらいながらの施術だったので、納得の治療でした。
    ありがとうございました!!

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。