肉離れ

2024年07月9日

こんにちは!新潟市西蒲区・中央区・西区いのラボグループ 柔道整復師の深口です。

今回は肉離れについてお話ししていきます。

○肉離れとは

肉離れは主に瞬間的な身体の動作により発生し、筋肉繊維の損傷や断裂を引き起こします。症状や治療期間は状態の程度によって異なります。

○症状

1. 陥凹や腫れ

   – 肉離れが発生すると、損傷した筋肉部位に腫れや陥凹が生じます。これは損傷が生じた箇所の腫れや血流の変化によるものです。

2. 痛みと運動制限

   – 肉離れ部位は通常痛みが伴い、その部位を動かすことが制限されることがあります。特に負荷をかける動作が痛むことが一般的です。

3. 内出血

   – 重度の肉離れでは、損傷した血管からの出血により内出血が発生することがあります。これが症状の一環となります。

○好発部位

1. 大腿四頭筋

   ・大腿四頭筋は肉離れが発生しやすい部位であり、特に脚を速く伸ばす動作や急激な変化を伴うスポーツで発生しやすいです。

2.ハムストリングス

• 太ももの裏側に位置するハムストリングスは、特に急激な伸展動作やスポーツで肉離れが生じやすい箇所です。

3.腓腹筋

• 脚の外側に位置する腓腹筋も肉離れが生じやすい部位であり、急激な方向転換や運動中の外反母趾などが原因となります。

4.腹直筋(腹部の筋肉):

• 腹直筋も、激しい腹筋運動や急激な上体起こしで肉離れが起こる可能性があります。

○通常の治療を行った際の完治までの期間

・軽度の肉離れ

  軽度の場合、数週間から1~2ヶ月で症状が改善することがあります。

・中等度の肉離れ

  中等度の場合、2~3ヶ月以上かかることがあります。理学療法が治療に組み込まれることもあります。

・重度の肉離れ

  ・重度の場合、3ヶ月以上、場合によっては半年以上かかることがあります。完全な治癒には時間がかかります。

場合により手術となるケースもあります。

〇新潟市西蒲区・中央区・西区いのラボグループの肉離れの処置とは?

当グループでは肉離れの症状を早く改善するため、当院独自のスポーツ治療を行っております。負傷状況をしっかりと聞き取り、患部をしっかりと確認しながら適切な処置を行い可能な限り再発が無いように施術させていただきます。

最後になりますが、肉離れは運動後の筋肉痛と間違えられることがあります。放置をしてしまうと症状が更に悪化し日常生活に支障がでてしまいます。もしも、肉離れをしてしまった!と思ったら医療機関を受診しましょう!

〇『肉離れ』関連ブログ

〇各院へのお問い合わせはこちらから!

【 中之口いのまた接骨院 】

〒950-1341

新潟県新潟市西蒲区4702番地

TEL:025-375-2231

公式LINEはこちら!

営業時間

AM8:30~12:00

PM15:00~19:00

定休日:毎月第二日曜日

【 はり灸接骨院いのラボ近江院 】

〒950-0971

新潟県新潟市中央区近江3丁目32-6

TEL:025-283-0100

公式LINEはこちら!

営業時間

AM:9:00~12:00

PM:15:00~20:00

定休日:毎週木曜PM、日曜日、祝日

【 はり灸接骨院いのラボ小新院 】

〒950-2024

新潟県新潟市西区小新西2丁目20-25

TEL:025-234-0123

公式LINEはこちら!

営業時間

AM:9:00~12:00

PM:15:00~20:00

定休日:毎週木曜PM、日曜日、祝日

執筆者:柔道整復師
いのラボ接骨院グループ 代表
猪股真澄(治療家歴18年)

いのラボ接骨院グループ 代表 猪股真澄

関連記事