半月板損傷
- 運動をしていて突然痛くなった。
- 膝を捻ってから腫れてきて痛む。
- 膝が引っかかるような感覚がある。
- バスケットボールやサッカーなどスポーツでジャンプの着地や切り返しをした時に痛みが出た。
- 膝を曲げ伸ばしすることができない。
半月板損傷とは?
まず、半月板とは何か説明していきます。
半月板は膝の中にあるC字型・O字型をした軟骨組織になります。
これは膝の内側と外側の二つに分かれています。
半月板は膝の関節を安定させたり、歩く・走る・ジャンプなどの動作時にクッションのような役割を果たします。
また、半月板は年齢を重ねるにつれて変形したり、加齢によって水分量が減ります。
40歳以上でかなりの水分量が失われると言われておりこのことにより、クッション機能が低下して弱い衝撃でも損傷してしまうこともあります。
半月板損傷の原因とは?
もっとも多い損傷はスポーツでのジャンプの着地や方向転換しようと急激に振り向いた時です。
上記の動作により関節に摩擦が起き半月板に亀裂が入ったり、分離してしまうことで炎症が生じます。
スポーツの場面でよく見られます。さらに前十字靭帯損傷、後十字靭帯損傷、側副靭帯損傷などに併発して起こることも多々あります。
適切な処置がされないまま放置してしまうと、膝の腫れが何ヶ月経っても引かなかったり痛みがどんどんと増してきてしまいます。
強い衝撃などで半月板が膝関節の間で挟まれた状態だと膝がロックされ伸ばしたり曲げたり出来なくなってしまいます。これをロッキングと呼びます。
ロッキングは時間が経てば治るものではありませんので、このようなことがあればすぐに医療機関に受診してください。
また、膝をかばい続けることによって反対の膝や腰に負担がかかり、痛みが引き起こされてしまうリスクが高くなります。
ですので放置することは控えましょう。
半月板損傷に対する3つのアプローチ
セルフケア
半月板損傷の疑いがある方は一度、整形外科や接骨院で専門家の判断を仰いでください。
その後ご自身でセルフケアをすることはリハビリや施術の効果を高めてくれたり、早期改善の手助けとなります。
接骨院
医療機関との連携による安心な対応と外傷の専門家による施術で競技への早期復帰を図れます。
手術とは違い、手技中心の施術で一歩ずつ着実に改善を目指すので、患者様に合わせた動作の確認や競技動作の確認まで確実に行います。
病院
半月板損傷の程度が重度の場合や、若年層のスポーツ活動で起こった損傷で早期の復帰を望んでいる場合、保存療法では改善せず、痛みやロッキング症状などで日常生活に支障を来している場合は手術療法を検討する場合があるのでまずは一度診断を受けるのもおすすめです。
マッサージと接骨院の違い
マッサージ
・無資格または民間資格のスタッフが行っている事が多く、整骨院に比べると価格がリーズナブルになっている事が多い
・構造学・解剖学的な知識が豊富なわけではないので、骨格部分へのアプローチをできるマッサージ店は少なく、あくまで筋肉へのアプローチが中心になる
・骨格が歪んだままの状態で定着している為、定時間立つと骨格に引っ張られる形で筋肉が凝り固まり、痛みが再発する
接骨院
・国家資格を持った施術者が在籍しているので解剖学的知識があり根本的な原因に対してもアプローチすることができる
・根本的な原因にアプローチしていくので肩こりなどその他の症状を含めて、症状の再発が発生しにくい状態を作る事ができる
・骨盤矯正だけ・整体施術だけをメインにしている整骨院もあるので必ずしも筋肉と骨格の両方にアプローチしているわけではない(店舗選びが重要)
いのラボグループの半月板損傷に対する施術法
筋骨格調整
人一人の身体の状態に合った、いのラボグループの「筋骨格調整」を用い、膝はもちろんのこと股関節や足首の関節・筋肉などといった膝の不安定性を生み出している場所から治療にあたります。
人間には『安定するべき関節』と『動くべき関節』といった役割を持つ2種類の関節が存在します。
膝関節は『安定するべき関節』に分類されます。
半月板損傷の中で膝関節が不安定になっている方がいられます。
不安定になっているということは膝を痛めてしまうリスクが高くなってしまうことなのです。
なぜ、不安定になっているのかというと『動くべき関節』である股関節と足首の関節がうまく機能していないからなのです。この2つの関節の代償で、膝関節が『動くべき関節』の役割をすることになり通常に比べ動きやすい状態となってしまいます。
結果、瞬間的な動きで過剰に膝関節が動くことになり半月板を損傷してしまうのです。
このように半月板損傷でも、膝の不安定性から損傷してしまうケースがありますので徒手検査法により膝関節が不安定になってしまっている原因を究明していきます。
スポーツ障害特別治療
いのラボグループではスポーツでの痛みに対する特別治療があります。
早く競技に復帰したい、練習を休みたくない、大事な大会の直前に痛めてしまったなど早期回復をしたい方やなんども痛みを繰り返していて騙しつつ頑張っていた方などにオススメです。
また、自宅でできるセルフケアをお伝えしているので自宅でもしっかりケアができて再発予防にも効果的です。
よくある質問
- 半月板損傷は自然に治りますか?
- 損傷の場所・程度・患者様の年齢や復帰の目標などによって変わりますが、半月板の性質上、外側は血流が多いため自然治癒能力が高く、場合によっては自然回復が見込めます。 ただあくまで医師の判断のもと決めるのが一般的です。自然に治る場合も存在していますが半月板損傷が疑われる場合は必ず医療機関を受診してください。
- 半月板損傷か確かめるにはどうしたらいいですか?
- 確定所見はレントゲンやMRI等の画像診断になります。 ですが一般的な所見として、膝が腫れやすい・熱感を帯びる、膝が曲げづらく引っかかるような感覚がある、こわばる、水が溜まりやすい、歩いていると鈍い痛みを感じるなどが挙げられる為、ただの加齢や動きすぎなどと決めつけず医療機関を受診することをお勧めします。
- 半月板損傷は完治まで何日かかりますか?
- 患者さまによって損傷の程度・術後の痛みや腫脹が異なるため一概には決められませんが、手術をした場合は1~3ヶ月、重症のものは6か月程度。保存療法では概ね3週を基準とすることが多いです。 手術、保存療法にするかは医師の判断と患者様の意思、完治後の生活の運動強度の高さ等を踏まえ決定します。
まとめ
いのラボグループではすぐに痛みが再発するようなその場しのぎの施術や、ある程度患者様の痛みを取り除けばそれで良いなどといったことは全く考えていません。
なぜなら本気で患者様の身体を良くしたいと一人一人が思っているからです。
今ここで悩まれているあなた!
半月板損傷での膝の痛みの辛さから本気で解放されませんか?
あなたのその勇気ある一歩があれば膝の痛みを改善するお手伝いが私たちにできます。
少しでも悩まれているのであればいのラボグループにご相談下さい。