オスグッドからの回復はいのラボ接骨院グループ

オスグッド

オスグッドお悩み

オスグッドとは?

オスグッドは、 成長期の子ども、 特にスポーツをしている子どもに多く見られる膝の痛みです。
原因は一言で言うと、 成長期の骨と筋肉の発達のアンバランスによって、 膝のお皿の下にある骨 (脛骨粗面) に過度な負担がかかることです。
もう少し詳しく説明すると、 以下のようになります。

成長期の骨と筋肉の発達のアンバランス

成長期は骨が急速に成長する時期ですが、 筋肉の成長がそれに追いつかないことがあります。
特に太ももの前にある大腿四頭筋は、 膝のお皿を経由して脛骨粗面に付着していますが、 この筋肉が硬くなると、 脛骨粗面を強く引っ張る力が働きます。

大腿四頭筋の過度な使用

サッカー バスケットボール バレーボールなど、 ジャンプやダッシュ、キックなどの動作が多いスポーツでは、大腿四頭筋が頻繁に使われます。
これにより、 脛骨粗面への牽引力がさらに強まり、炎症や剥離を引き起こしやすくなります。

脛骨粗面の脆弱性

成長期の脛骨粗面は、 まだ軟骨の部分が多く、大人の骨に比べて強度が弱いです。
そのため、繰り返し引っ張られることで、軟骨が剥がれたり、骨が突出したりすることがあります。 これがオスグッドの特徴的な症状である、 膝の下の出っ張りです。

オスグッドの原因とは?

上記の要因が重なることで、オスグッドは発症します。 具体的には、以下のようなメカニズムで痛みが発生します。

1.大腿四頭筋の収縮により、 脛骨粗面が繰り返し引っ張られる。
2.脛骨粗面の軟骨が剥がれたり、炎症を起こしたりする。
3.剥がれた軟骨が骨化して、 骨が突出する。
4.これらの変化によって、 膝の曲げ伸ばしや運動時に痛みが生じる。

つまり、オスグッドは、 単に骨が突出するだけでなく、筋肉の緊張や炎症、骨の変化などが複雑に絡み合って起こる病気と言えます。

新潟市/いのラボグループのオスグッド施術の特徴!

■ストレッチ   → しません
■テーピング →  しません
■サポーター →  しません
■骨格矯正   →  しません
■電気施術   →  しません
■スポーツ  → 禁止しません
■期間     → 明確
■セルフケア → しっかりできるようになっていただきます!

他の整体や治療院とオスグッドに対する考え方、回復方法が全く異なるため、平均2回~3回で良くなります。
他の整体院や治療院で施術後、良くならなかったり、痛みがぶり返す方は、是非ご相談ください。
施術後に痛みが再発することは、ほぼありません。
痛みが出てもすぐに痛みが取れるような、簡単なセルフケアをお伝えします。

オスグッドは、是非、いのラボ接骨院グループで回復させましょう!

オスグッド 良くなりました!
オスグッド 足が痛くなくなりました
オスグッド すぐに治りました!
オスグッド 痛みが取れて練習ができます!
オスグッド 2回で痛みなし!
オスグッド いのラボに行ったらすぐに良くなりました!

オスグッド施術の実際の流れ

  • カウンセリング

    カウンセリング

    いつから痛みがあるのか、どの動きが痛いのかなど痛くなってからの状態をお聞きします。また、今頑張っているスポーツがあれば競技特性などもお聞きします。また、目標となる試合なども教えていただきそこに間に合うようなプランを組ませていただきます。

  • 触診

    触診

    他に痛めているところがないか、ジャンパー膝等のスポーツ障害を併発していないかをチェックします。触って確認することで熱感や腫れ感などを確認し、痛めているところをピンポイントで見つけます。

  • 動作のチェック

    動作のチェック

    しゃがむ、ジャンプ、ランジなどの動きをチェックして痛みがあるのか、どの程度できるのかチェックをします。
    この際に股関節や足関節の柔軟性もcheckします。

  • エコー検査

    エコーを用いることで画像での検査が可能になります。画像で見ることで炎症がどの程度あるのか、骨の状態や筋肉の状態がわかるのでより詳しく調べることができます。

  • 説明

    説明

    カウンセリングや検査の情報を元に足の状態がどうなっているのか模型などを用いて詳しくわかりやすく説明します。また、併発しているものがあれば説明し施術の提案をしていきます。

  • 施術

    当院では、2から3種類の独自の手技と運動療法を用いることにより、膝に直接アプローチするとともに脳や神経が憶えてしまっている痛みや違和感にも効果を出していきます。また、自宅でできるセルフケアをお伝えしますので院内での施術と並行して行うことにより、安全かつ最短、確実な治癒を目指します。

  • 生活指導

    通院ペースは基本的に1週間に1回です。大会が近いなどで早期回復が必要な人には目標に間に合うように通院ペースを決めて来院していただきます。

ビフォーアフター

オスグッド特別施術

片脚 6,400円
両脚 9,500円

※初診時は、カウンセリング料金2,000円頂戴いたします。

片側・両側共に5回目以降は無料(ほとんどの人は3回以内で卒業になり、5回以上掛かることは稀です)
なお、1カ月以上、通う期間が空いてしまった場合は、1回目からの料金になります。

よくある質問

子供が痛みを隠す事がありますがどうしたらいいでしょか?
整形外科など、病院や接骨院では痛みの相談ができる事を教えてあげましょう!・スポーツをしている子供の場合には、練習を休んだらスタメンから外されてしまうかもしれない。・練習を休んだら怒られるから休めない。・大会が近いから休みにくい。など沢山の要因があります。普段方コミュニケーションを取り子ども達が安心して相談できる環境作りを心がける事が一番だと思います。
放置すると、歩けない程悪化しますか?
悪化する場合もあります。スポーツなどによって監督・コーチに中々言い出しづらく練習を休むことができずに悪化する事も多くありますが、数週間〜半年、1年程度でそのまま良くなることもあります。しっかり治したい、大会などが近い、早くスポーツに復帰したい場合は当院へご相談ください。
他の医療機関で休めば良くなるなどと言われましたが良くなりますか?
良くなる場合はあります。湿布や鎮痛剤、スポーツ活動を休むことにより患部への負担がかかりにくくなる為、一時的に痛みが無くなった様に感じ、そのまま痛みがなくなる場合もあります。運動されている場合はほとんどが根本的に改善されていない為、スポーツを再開すると再発してしまい当院へ来院されている様に感じております。
自然と良くなりますか?
良くなる場合はあります。医学的には、高校生くらいになる(スネの骨が大人の骨になる)と自然に良くなると言われています。痛みが強かったり膝を曲げられない程痛い場合にはへご相当院へご相談ください。
成長痛治療で、成長は止まりますか?
止まりません。は患部に対してその様なリスクのある施術は行いませんので安心してご来院下さい。
スポーツしながら施術の通院は出来ますか?
はい、可能です。当院はできる限り運動を継続しながら通院可能な方法で施術を行います。それにより治りが遅くなるという事もありません。
接骨院ということは、保険は使えますか?
オスグッドに関しては、あらかじめ決められた保険内の一般的な施術では、あまり回復は見込めません。当院では、自費になりますがオスグッドの特別施術をさせていただいております。
一度良くなっても再発はしますか?
およそ中学卒業くらいまでは再発の可能性はあります。当院では再発予防も兼ねて自宅で行えるセルフケアの指導をしておりますので、ご安心ください。
サポーターをしていれば良くなりますか?
あまり改善は見込めません。痛みの軽減に効果がある場合もありますが、痛みが減る事はあっても根本的な改善にはならない場合がほとんどです。
テーピングは効果ありますか?
一般的な痛みの緩和を見込める可能性はありますが、オスグッドそのものの改善には繋がりません。また、肌が弱い、かぶれやすいなどの症状が出やすい方にはあまりお勧めできません。*当院の施術方針としてテーピングを頻繁に使う様な施術は行いません。ですのでアトピーなどの皮膚が弱い方にも安心して受けていただける施術となっております。
遠くに住んでいるため、毎日通えませんが大丈夫ですか?
初回で、かなり痛みは軽くなります。また、完全に痛みが無くなることも多々あります。 2回目は、1週間後に来ていただき、痛みがかなり少ないままか、無い場合、施術は終わりです。 まだ、痛みがある場合は、更に1週間後、来ていただきます。 平均2回で、施術が完了しますので、遠方にお住いの方も安心して通うことができます。
症状はどの程度で受診した方がいいですか?
症状が出始めたら早めにご相談ください。ご家族、指導者が思っている以上に子供たちは内緒で痛みを抱えている場合もありますのでご注意ください。

執筆者:柔道整復師
いのラボ接骨院グループ 代表
猪股真澄(治療家歴18年)

いのラボ接骨院グループ 代表 猪股真澄

お客様の声

  • 2回でオスグッドが解消!頼れる、いのまた接骨院さんに感謝です!

    2回でオスグッドが解消!頼れる、いのまた接骨院さんに感謝です!

    サッカーをしている息子が膝の痛みを訴え、チームメイトに話したところ、オスグッドなら、いのまたさんがいいよと勧められ、お世話になりました。

    ほとんどの方が2、3回で良くなると聞き、半信半疑でしたが、息子も2回目の施術の後には痛みがなくなり、驚きました!

    以来、捻挫や打撲、違和感があるときには早めにみてもらい、施術していただいています。

    頼りになる接骨院さんが見つかり、大変感謝しております。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 1~2回の施術でしゃがめるように!バスケの練習も最後までできました!

    1~2回の施術でしゃがめるように!バスケの練習も最後までできました!

    ぼくはミニバスをやっています。両膝がオスグッドになってしまいました。しゃがんだり、ジャンプしたり、階段をのぼったり、おりたり、正座も膝が痛くてできませんでした。

    病院では、湿布と運動を控え、痛みがなくなるのをまちましょうと言われましたが、なかなか良くなりませんでした。

    中之口いのまた接骨院さんのオスグッド施術を受けたら、1回~2回でしゃがめるようになり、足が軽くなってうれしかったです。スタッフの方もとても明るく、親切で良かったです。

    ストレッチの仕方、効果についても丁寧に説明してくれるので分かりやすかったです。バスケの練習も最後までみんなと一緒にできるようになれて、うれしかったです。ありがとうございます!!

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 部活を続けて良いと言われ、とても嬉しかったです!

    部活を続けて良いと言われ、とても嬉しかったです!

    お世話になります。中1の息子は部活が始まるとすぐ、ヒザの痛みを話しました。部活の先輩がこちらの接骨院さんを紹介してくれました。

    正直、自宅から遠いし、聞いたことがないので、行くのをためらいました。が、しかし、すぐにヒザの痛みが良くなりました。

    部活動を続けて良いと言われたのが、息子はとても嬉しかったようです。ありがとうございました。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • ドッジボールを続けながらオスグッド克服!

    ドッジボールを続けながらオスグッド克服!

    元々、他の治療院に通っていましたが改善せず、悩んでいました。ママ友からすすめられ、通ってみることにしました。

    オスグッドと診断され、頑張っているドッジボールを休むことも考えましたが、ドッジボールを続けながら、施術ができるとお話しして頂きました。

    セルフケアと週1回の施術で、徐々に痛みも解消されました。今では、ドッジボールができるようになり、本当に感謝しています。ありがとうございました!

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • オスグッドも2回の施術で解消!本当に感謝です!

    オスグッドも2回の施術で解消!本当に感謝です!

    サッカーをしている子供を持っていると、よく耳にする“オスグッド”、子供のチームメイト内でも悩んでいた友人がいた事もありました。

    とうとう、自分の子も"オスグッド"になってしまい、共存しながら上手にサッカー活動を希望していた子供がコーチや友人からの紹介で、中之口いのまた接骨院さんにて施術、痛む部位(膝)の施術を受けました。

    通院は2回で卒業でしたが、日常的にも運動の前後にも、先生に言われた事(自己でできるマッサージ)を適切に行うことで、2回の施術の後も激しい痛みに悩まされる事なく、サッカーを続けられています。

    成長期なので心配していたのですが、本当に感謝しております。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。