胸郭出口症候群とは

2024年04月5日

2024年04月05日

こんにちは!新潟市西蒲区・中央区・西区・いのラボグループ 柔道整復師の佐々木です。

今回は胸郭出口症候群についてお話していきます。

そもそも胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群とは、腕を上げる(肩を上げる)動作を行うことで神経や血管が圧迫され、手が痺れたり、冷たくなったり、力が入りにくくなったりする疾患です。首から肩にかけて神経や腱感が走行していますが、首の筋肉の間、肋骨の間といった狭い場所を通過するため圧迫を受けやすくなっています。例えば、電車に乗っていてつり革をつかんだ際に痛みがでたり、洗濯物を干すときに洋服をかけようとした際に痛みが出る人は、胸郭出口症候群の可能性が高いです。他に腕や手が痺れる疾患としては、「頸椎椎間板ヘルニア」、「手根管症候群」、「肘部管症候群」などがあげられます。

胸郭出口症候群に似た疾患

・頸椎椎間板ヘルニア

頸椎には、頚髄(脊髄)と呼ばれる神経組織が通っており、脳から手や肩に向けて送られる信号はすべて頚髄を通して届けられます。その間に椎間板という上下の頸椎を支えるクッションの働きを持っています。この椎間板が破れて神経を圧迫するのが頸椎椎間板ヘルニアです。

・手根管症候群

手首から手のひらの真ん中には正中神経という神経が走っています。この神経は手首のあたりで骨のトンネルを通りますが、手の使い過ぎなどが影響してこの部分で神経が痛むことで指先に痺れがくる疾患です。

・肘部管症候群

肘の内側(肘部管)尺骨神経が絞扼、あるいは牽引されることにより、しびれや筋力低下などの神経障害を生じます。その原因としては、神経を固定している靭帯や筋肉による圧迫、加齢による骨の変形、小児期の変形治癒骨折、スポーツや重労働などがあげられます。

原因や病態

上肢やその付け根の肩甲骨の運動や感覚を支配する腕神経叢と鎖骨下動脈は

①前斜角筋と中斜角筋の間

②鎖骨と第1肋骨の間の肋鎖間隙

③小胸筋の肩甲骨烏口突起停止部後方

を走行します。それぞれの部位で絞めつけられたり、圧迫されたりする可能性があります。

その絞扼部位によって、斜角筋症候群、肋鎖症候群、小胸筋症候群と呼ばれます。

このすべてを総称して「胸郭出口症候群」と言います。

胸郭出口症候群の診断

・ルーステスト

肩を挙上し、胸を大きく張って、肘を90度に曲げた状態で、手の開閉を行います。胸郭出口症候群の方はこの動作を行っている間に手が痺れてきたり、腕が重だるくなってきたりします。

・モーレーテスト

鎖骨の上のくぼみの部分に神経が走行していますので、そこの部分をたたくと上腕から腕にかけてしびれが放散したり、同じ部位を押すと痛みや嫌な感じがします。左右差を比べてどのような違いがあるのかを確かめるのが大切です。

当院での施術方法

当院では問診時にほかの疾患がないか検査を行い、治療を行っていきます。

治療では当院独自の「筋骨格調整治療」で早期改善と、再発予防を目指します。

原因となっている筋肉だけでなく、その周りの筋肉にもアプローチし早期改善を図ります。

また自宅でもできるセルフケアをお伝えし治ってからも予防ができるようにしていきます。最近胸郭出口症候群のような症状が出てきているが、どうすればいいかわからない方はまずはいのラボグループにご相談、お問い合わせください。

【いのラボグループ新潟市内に4店舗展開中✨】

《中之口いのまた接骨院》

〒950-1341

新潟市西蒲区道上4702

☎︎025-375-2231

診療時間:8:30〜12:00/15:00〜19:00

休診日 : 第2日曜日

《はり灸接骨院いのラボ近江院》

〒950-0971

新潟市中央区近江3-32-6

☎︎025-283-0100

受付時間:9:00〜12:30/15:00〜20:00

休診日:木曜午後・日曜祝日

 

《はり灸接骨院いのラボ小新院》

〒959-0501

新潟市西区小新西2-20-25

☎︎025-234-0123

受付時間:9:00〜12:30/15:00〜20:00

休診日:木曜午後・日曜

《Body make studioいのラボ西蒲本店》

〒959-0501 

新潟県新潟市西蒲区井随817

☎︎0256-77-8688

【営業時間】

9:00~21:00(最終受付20:00)

※日曜のみ9:00~12:00

【定休日】月

#いのラボ

#いのラボグループ

#整体

#新潟市整体

#新潟市西区整体 

#新潟市西区整体院

#オスグッド

#腰痛

#膝痛

#肩こり

執筆者:柔道整復師
いのラボ接骨院グループ 代表
猪股真澄(治療家歴18年)

いのラボ接骨院グループ 代表 猪股真澄

関連記事