梨状筋症候群について
2021年06月11日
皆さんこんにちは。
新潟市中央区・西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院です!
今回も「腰」についてのお話になりますが、その中でも梨状筋症候群についてお話していきたいと思います。梨状筋症候群とはお尻や大腿、足に痛み、痺れるといった症状が出ます。梨状筋とはお尻の奥にある筋肉のことで股関節を外旋、外転、伸展作用や股関節を安定させる作用があるとても大事な筋肉です。この梨状筋が何らかの原因(挫傷や打撲、腫瘍など様々な理由)で座骨神経、下殿神経、後大腿皮神経などを圧迫や絞扼(絞めつける)が起きることによって梨状筋症候群となって現れます。座骨神経痛の原因にもなっているのが梨状筋症候群です。症状が酷い場合(筋萎縮や下垂足)には手術が必要になることもあります。図は梨状筋と付近の神経の走行図です。図を見ていただくと梨状筋付近には下肢に伸びていく神経が多く走っていることがわかります。
・梨状筋症候群になりやすいタイプは?
梨状筋症候群はデスクワークなど長時間座っている方や座った状態で足をこまめに動かす車の運転などが主な原因と言われておりますが、梨状筋は股関節を伸展、安定させる作用もあることからランニングによるオーバーユースによるものもあるようです。また、バレエのターンアウトは主に梨状筋に頼る動きとなるのでバレエダンサーは梨状筋症候群になりやすいと言われております。
ただ、椎間板ヘルニアなどと比べると症例数は少ないようです。しかし診断が難しいとも言われています。
・梨状筋症候群は診断が難しい?
梨状筋症候群は診断が難しいと言われている理由には椎間板ヘルニアと症状が酷似している。腰椎疾患のように明らかな画像所見を伴わないことが診断を難しくさせているようです。なので椎間板ヘルニアの再発かと思っていたが、実は梨状筋症候群だった。というケースもあるようです。
・予防する方法はあるの?
梨状筋症候群は筋肉が硬くなることが主な原因になるのでストレッチなどが有効とされています。デスクワークや車の運転が多い方はこまめに休憩を取りつつストレッチされることをおすすめします。椅子に座って行う場合ですと、足を組んだ状態で前かがみになるのは皆さんも聞いたことがあるかもしれません。もちろんそのストレッチも効果はあると思いますが、スポーツによるオーバーユースで梨状筋症候群となってしまった方には少々物足りないかもしれません。そういった場合には仰向けで股関節を屈曲させながら内転、内旋させるようにストレッチすると効果が期待できます。
なってしまった場合にはどうしたらいいの?
実際に梨状筋症候群と診断されてしまった。その場合にも保存療法が一般的とされており、手術までするケースは保存療法でも一切症状が緩和せず、痛みや痺れが強い場合によるものだそうです。運動療法も効果的とされており、個人的には鍼灸、きちんと原因筋に対してアプローチしている手技療法は一部の梨状筋症候群には有効ではないかと思います。
今回は椎間板ヘルニアと間違えられてしまいがちな梨状筋症候群についてお話させていただきました。それでは次回をまたお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 安心安全お約束事項〉
1.全スタッフ健康管理を徹底し、常にマスクを着用しております
2.患者様にも施術中のマスクの着用をお願いしております
3.体調が優れない方はご来院をご遠慮いただいております
4.手指や共用部分の消毒を実施しております
5.換気を実施しております
6.密を避けるため予約の制限をしております
7.施術後はベッドや器具の消毒を都度行なっております
お客様に安心安全でご来院いただけるように、スタッフ一同感染予防対策を徹底して参ります。
新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 感染症対策
↑クリックすると当院で行っている感染症対策がご覧いただけます。
〈新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院のお問い合わせ〉
〒950-2024
新潟市西区小新2-20-25
TEL 025-234-0123
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】 @367iwgpm
【Instagram 】 https://instagram.com/inolabo_koshin?r=nametag
【新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院 お問い合わせ】
〒950-0971
新潟市中央区近江3丁目32番6号
TEL025-283-0100
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】
【Instagram】