ニキビについて③【新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院】
2021年09月10日
こんにちは、新潟市中央区・西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院です!
●ニキビ予防における医薬部外品の有効成分
医薬部外品は「ニキビ予防」を目的とするものになります。その条件としては皮膚刺激がない、コメドを誘発しない、アクネ菌の栄養源にならないことが重要です。ニキビの予防効果を持つ有効成分としては、皮脂抑制剤、角層剥離・溶解剤、殺菌剤、抗炎症剤があります。
【エストラジオール、エチニルエストラジオール(エストラジオール誘導体)】
女性ホルモンだが現在は合成がほとんどです。皮脂腺の皮脂合成を抑制する働きがあります。ネガティブリストで配合量が制限されています。
〈効果〉
皮脂抑制
【サリチル酸】
アクネ菌殺菌作用や角層柔軟化作用があり、医薬品にもイボ、ウオノメを除去する目的で使われています。
〈効果〉
殺菌、抗炎症、角層剥離・溶解
【レゾルシン】
独特な匂いがある成分です。アクネ菌殺菌、角層軟化、角層除去効果があり、毛穴をクリーンにします。
〈効果〉
殺菌、角層剥離・軟化
【イオウ】
天然鉱物であるが現在は石油由来のものです。独特な匂いがある成分です。皮脂吸収作用や殺菌作用、角層軟化作用があり、傷んだ古い角層をしっかりと取り除きます。
〈効果〉
殺菌、角層剥離・溶解
【ベンザルコニウムクロリド(塩化ベンザルコニウム)】
強い殺菌力があり、洗い流すものに配合されています。
〈効果〉
殺菌
【イソプロピルメチルフェノール】
アクネ菌や背中のニキビの原因にとなるマラセチア菌の殺菌作用があります。
〈効果〉
殺菌
【アラントイン】
尿素から合成、またはコンフリーなどの植物由来のものです。消炎効果や細胞活性化の働きがあり、ニキビの炎症・赤みを抑える作用があります。
〈効果〉
抗炎症
【グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)】
マメ科植物甘草由来のものです。強力な消炎効果があり、ニキビの炎症・赤みを抑える作用があります。
〈効果〉
抗炎症
●ニキビができたときの注意点
1、つぶさない
炎症を起こしたニキビをつぶしてしまうと雑菌が入り化膿する可能性があります。
2、過剰な洗顔はNG
過剰な洗顔は乾燥を促してしまい、余計な皮脂が分泌されてしまうことがあります。空気を巻き込むようにしっかり泡立て、泡を転がすように優しく洗顔をしましょう。
3、髪が顔に触らないように
顔のニキビに当たると刺激になり、悪化する原因になります。
4、手で触らない
手には目に見えない雑菌がいっぱいついています。ニキビを悪化させる原因になることもあります。
5、刺激を与えない
化粧水のパッティング、接着力の強いパックや硬くて大きなスクラブは控えましょう。
6、油分を控えめに
油性のメイク品(リキッドファンデーションなど)、オイル美容液やバームは毛穴を塞ぎやすいので控えましょう。
新潟市中央区はり灸いのラボ近江院では美容鍼灸での肌のケアに加えて、日常のケアの方法や個々の肌の状態に合わせたケア用品の提案もさせていただけます。
肌トラブルなどでお悩みの方も一度ご相談ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 安心安全お約束事項〉
1.全スタッフ健康管理を徹底し、常にマスクを着用しております
2.患者様にも施術中のマスクの着用をお願いしております
3.体調が優れない方はご来院をご遠慮いただいております
4.手指や共用部分の消毒を実施しております
5.換気を実施しております
6.密を避けるため予約の制限をしております
7.施術後はベッドや器具の消毒を都度行なっております
お客様に安心安全でご来院いただけるように、スタッフ一同感染予防対策を徹底して参ります。
新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 感染症対策
↑クリックすると当院で行っている感染症対策がご覧いただけます。
〈新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院のお問い合わせ〉
〒950-2024
新潟市西区小新2-20-25
TEL 025-234-0123
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】 LINEへ移動
【Instagram 】 Instagramへ移動
【新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院 お問い合わせ】
〒950-0971
新潟市中央区近江3丁目32番6号
TEL025-283-0100
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】
【Instagram】