乾燥肌 【新潟市中央区・西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院】
2021年08月25日
こんにちは、新潟市中央区・西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院です!
●肌悩みの原因とお手入れ〈乾燥〉
一般的に皮膚のうるおい(水分量)は、皮脂・NMF(天然保湿因子)・細胞間脂質という3つの保湿因子によって一定に保たれています。ところが、これらの3つの保湿因子がターンオーバーの乱れや加齢などの原因で減ってしまうことで、角層の水分量も減少し、皮膚がとても乾燥した状態になってしまいます。
過度の洗顔などにより、肌の油分(皮脂や細胞間脂質)がなくなってしまうとNMFが洗い流され、水分が蒸発しやすくなり、肌は乾燥します。そこで、皮脂膜の成分に近いスクワランやNMFの成分に近いアミノ酸、細胞間脂質の成分に近いセラミドなど、保湿成分や油分がバランスよく入った化粧品で補うことが重要になります。
●保湿成分別の保湿力
肌内部の水分を保つ成分=保湿成分
これらを配合した美容液でのケアがおすすめです。保湿成分の種類によってうるおいを与えるものや、キープするものがあります。
・精製水…角層に水分を届けます。
・アミノ酸、NMF、グリセリン…水分を吸収する性質があり、湿度が低いと保湿力が下がります。
・ヒアルロン酸、コラーゲン…真皮にもともとある成分が多く、角層内の保湿として作用します。湿度が下がっても水分は逃しません。
・セラミド、レシチン、スフィンゴ脂質…水分をこれらの成分によって挟み込むためしっかりと水分をキープする性質を持つ保湿成分です。
・スクワラン、ホホバ油、ワセリン…肌に入れた水分が蒸発しないように蓋をする役割があります。
●乾燥時のお手入れ方法
1、 洗浄力の優しいクレンジングや洗顔料に切り替える
2、 保湿成分が多く配合された化粧品を使う
3、 乳液、クリーム、オイルなどでうるおいを逃さないように閉じ込める
4、 集中ケアアイテムを使う。密閉効果の高いシートマスクやパックなど
●水分量と皮脂量の変化
肌の水分量は年齢と共に減少していきます。そして、40歳以降になると皮脂量も急激に減少し始めるので、加齢による乾燥状態を引き起こします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 安心安全お約束事項〉
1.全スタッフ健康管理を徹底し、常にマスクを着用しております
2.患者様にも施術中のマスクの着用をお願いしております
3.体調が優れない方はご来院をご遠慮いただいております
4.手指や共用部分の消毒を実施しております
5.換気を実施しております
6.密を避けるため予約の制限をしております
7.施術後はベッドや器具の消毒を都度行なっております
お客様に安心安全でご来院いただけるように、スタッフ一同感染予防対策を徹底して参ります。
新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 感染症対策
↑クリックすると当院で行っている感染症対策がご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院のお問い合わせ〉
〒950-2024
新潟市西区小新2-20-25
TEL 025-234-0123
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】 @367iwgpm
【Instagram 】 Instagramへ移動
【新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院 お問い合わせ】
〒950-0971
新潟市中央区近江3丁目32番6号
TEL025-283-0100
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】
【Instagram】
#新潟市 #新潟 #新潟市中央区 #新潟市西区 #新潟市東区 #新潟市北区 #新潟市南区 #新潟市接骨院 #接骨院 #新潟市中央区接骨院 #キッズルーム #子連れok #整体 #整体院 #美容 #鍼灸 #鍼灸治療 #鍼灸師 #柔道整復師 #美容鍼 #美容鍼灸 #筋骨格調整 #健康 #骨盤矯正 #肩こり #腰痛 #鍼灸院 #猫背 #猫背矯正 #ギプス