肌タイプとチェック
2021年08月7日
●肌タイプについて
肌のタイプには大きく分けると4つの分類があります。ただこの4つで固定されているわけではなく、季節などの環境、身体全体の健康状態やストレス状態によってもおおきく変化します。
●肌タイプの詳細とお手入れポイント
1、脂性肌
・特徴…水分、皮脂どちらも多い状態です。特に皮脂が過剰にありベタつきが気になるタイプ。思春期から20代前半までに多いです。うるおいはありますが、毛穴開き、毛穴詰まり、ニキビなど過剰な皮脂汚れが原因の肌トラブルを起こしやすいです。
・お手入れポイント…丁寧な洗顔と引き締め効果の高い化粧品で、皮脂を抑えるスキンケアが重要です。ただし、皮脂をしっかり落とそうと洗浄力の強いものを使いすぎると、肌にとって重要な保水力まで失うことがあるので注意が必要です。
2、普通肌
・特徴…水分、皮脂のバランスが整っている状態です。しっとりとした感触でニキビやかさつきなどの肌トラブルが少ないタイプです。皮膚の機能であるバリア機能が働いていて外部からの刺激にも影響を受けにくく、健康的な肌の状態です。
・お手入れポイント…肌の状態が良いので、新しい化粧品や美容機器を使った集中的なスキンケアを試すのに手とても適しています。
3、 乾燥肌
・特徴…水分も皮脂も少なく自分自身のうるおう力が欠け、かさつきが気になるタイプです。加齢に伴い増えてきます。皮脂腺が小さいため毛穴がほとんど目立たず、きめも細かいが肌は乾燥しやすいです。そのためバリア機能も低下しがちなので注意が必要。
・お手入れポイント…油分も水分も不足している状態なので、どちらもバランスよく補給することが必要です。
4、 混合肌
・特徴…部分的な差が大きく、Tゾーンは脂っぽいが頬はかさつくタイプです。20代後半から30代に多いです。水分と脂分のバランスが崩れ、バリア機能が低下しがちなことに加えて、両極端な肌の状態のため肌質をコントロールしにくいです。
・お手入れポイント…Tゾーンには化粧水をたっぷりつけても乳液は控えめにし、頬は乳液やクリームを多めにつけるなど、肌の状態に合わせて調整することが必要です。
●肌のタイプチェック
チェック項目から自分自身の肌のタイプを判断し、適切なお手入れをすることがキレイな肌質を保つために必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 安心安全お約束事項〉
1.全スタッフ健康管理を徹底し、常にマスクを着用しております
2.患者様にも施術中のマスクの着用をお願いしております
3.体調が優れない方はご来院をご遠慮いただいております
4.手指や共用部分の消毒を実施しております
5.換気を実施しております
6.密を避けるため予約の制限をしております
7.施術後はベッドや器具の消毒を都度行なっております
お客様に安心安全でご来院いただけるように、スタッフ一同感染予防対策を徹底して参ります。
新潟市中央区・新潟市西区はり灸接骨院いのラボ近江院・小新院 感染症対策
↑クリックすると当院で行っている感染症対策がご覧いただけます。
〈新潟市西区はり灸接骨院いのラボ小新院のお問い合わせ〉
〒950-2024
新潟市西区小新2-20-25
TEL 025-234-0123
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】 @367iwgpm
【Instagram 】 Instagramへ移動
【新潟市中央区はり灸接骨院いのラボ近江院 お問い合わせ】
〒950-0971
新潟市中央区近江3丁目32番6号
TEL025-283-0100
営業時間 月曜日〜土曜日
9:00〜12:30
15:00〜20:00
(木曜日午後休診)
休診日 日曜日 祝日
【公式LINE】
【Instagram】